夏休み観察会 ビル街歩き 夕涼み カンサイタンポポ チョウの道 石垣
 
ふくおかの草花 ゆるゆる散歩
 〜福岡のまちなか自然をゆっくり歩いて訪ねています

2016年6月29日より、ゆるゆる散歩のお知らせなど新しい情報やレポートは道の端から 連絡帳に載せています。ここのページは引き続き、ゆるゆる散歩の紹介と散歩レポートの保管に使っていきたいと思います。

ゆるゆる散歩について

 2009年の春から、福岡のまちなかをゆっくり歩いて道端の自然を楽しむ公開散歩「ゆるゆる散歩」をしています。
 最初の頃は九州大学の(当時)六本松キャンパスで構内の草花を見て歩くのが中心で、六本松のまちなか・草香江・谷・大濠公園なども歩きました。2010年から天神・薬院などにも脚を伸ばし、現在は福岡市の中央区・城南区を中心に、まちなかの散歩を楽しんでいます。春と秋それぞれ数回歩いています。ときどき、チョウ・ガ・コウモリなど身近な生き物をテーマにした「観察会」的な企画も実施しています。

 今のところ世話人(光安)が日程・コースを企画し、ホームページで告知を出し、またご希望の方にメール・郵便でご案内を出しています。無料でご一緒いただけます(資料代をいただく回もありますが事前に告知します。郵便でのご案内は通信費をいただいています)。
 人数はそのときどきで違いますがだいたい数名から10名ほどになります。道端に何か見つけては立ち止まり…なので、歩くペースはとてもゆっくりです(ゆるゆる)。私は特に生き物の専門家というわけではなく、ご一緒くださる皆様と、知っている生き物の名前をおたがいに教えあったり、よもやま話をしたりして、楽しんで歩いています。
 お問い合わせはこちらのページのメールアドレスまでお願いいたします。
光安輝高(ゆるゆる散歩 世話人)

ゆるゆる散歩は基本的に自由にご同行(合流・離脱)いただけるようにしています。参加者名簿を作ってイベント用傷害保険をかけるということはしていません。けが・事故が起きないよう気を配りながら歩いていきますが、世話人の目が行き届かない場合がありえます。散歩にご一緒いただく際にはご自身の健康・安全に各自で十分お気を付けください。
 

世話人1名で道案内をしています。そのため、世話人の急病など突発事情で散歩を中止することがありえます。各回の散歩お知らせに記載している集合場所・集合時間に世話人が到着していない場合は、すみませんがそうした事情で中止になったものとご理解くださいますよう、お願い申し上げます。
 

ご希望の方にはメールでお知らせをお送りしています。お知らせメールを受け取りたい方は、こちらのページのメールアドレスまでご連絡ください。メールのタイトルに「ゆるゆる散歩メール希望」とお書きください。
 

 

過去のゆるゆる散歩 レポート


 
★ 2016年秋以降の散歩レポートは、ブログ道の端から 連絡帳に載せています。

 
 

2016年5月14日(土)
春から夏への梅光園を歩く(できれば樋井川へ)

 世話人の体調不良(高熱・腹痛)のため中止させていただきました。メールでお知らせをお送りしている方々へは前日に中止をお知らせしました。当日、集合場所でも中止をお知らせさせていただきました。
 
 

2016年4月2日(土)・3日(日)
プチゆる(小さなゆるゆる散歩)六本松・九大跡地の新しい春

 春恒例の六本松散歩、今年は九州大学六本松跡地の外周を回るコースで、2回分の日程を組みました。
 2日(土)は途中合流・離脱された方々を含めて13名(世話人も含めて)で歩きました。高いフェンスがある所では足元の草を見ながら、中が見られる所では足元に加えて桜・くるみ・すももなどの樹木を見ていきました。桜がちょうど満開でした。九大の中庭にあった大きな桜の木から採られた苗が跡地内に2箇所植えられているのですが、それらが今年初めて花をつけ、その花を感慨深く眺めました。また以前は少なかったムシクサが少し増えているのを見つけました。3日(日)は3名で、タンポポの在来・外来・雑種の話や、カラスノエンドウとその類似種の見分け方など、たっぷりとよもやま話をしながら歩きました。どちらの日も最後に、六本松公園に移植された草花を見て解散しました。
 お花見のにぎわいからちょっと離れて、跡地の建設工事が進む中、以前からの草木や新しく成長し始めた草木が見せる春の様子をじっくりと訪ねることができました。ありがとうございました。
※ 写真は2日と3日のものを混ぜてあります。
 

くるみの木

ムシクサ

南側の大桜

樫の木の新芽と幼木

中庭の桜2世

1つだけ花芽が出来ていたようです

コバンソウ「虫みたい」

跡地に今年も春が来ました

 
 

2016年3月5日(土) 赤坂・舞鶴公園 春の小径をたどって

 2016年最初の散歩は赤坂の中央市民センターから舞鶴公園を歩いてみました。さくらの小径ではカンサイタンポポ・シロバナタンポポなどいろいろな草の春姿を見ることができました。まわりの樹木の種類も教えていただきました。梅園では梅の花やエノキ・タブノキなどの樹木を見て歩きました。石垣のすきまに生えている植物が場所場所で違う様子や、伐採されたメタセコイアなどの切り株とそのまわりの植物の様子も観察しました。公園南口の手前で時間が来て解散しました。途中から合流された方々を含めて(私も含めて)13名での散歩でした。
 春の陽気というにとどまらない「暑さ」で、休憩できる場所があまりなかったこともあって、おつかれになられた方も少なくなかったことと思います。もっとしっかり気を配ってコースを選ばなければと反省しております。
 

舞鶴公園東口

シロバナタンポポ

石垣の植物は毎回人気です

「はなのこしかけ」

クスドイゲの幼木

福岡城址のエノキは見事です

「思いのまま」

木々にも歴史あり

 
 

2015年11月28日(土) 舞鶴公園の深まる秋を訪ねて

 福岡市の中心に残る自然に触れることのできる舞鶴公園で、今年最後のゆるゆる散歩を楽しみました。福岡市美術館前から5名でスタートしました。この時期は紅葉には少々早い感じがあるのですが、場所によっては見事な紅葉を見ることができました。また在来種タンポポの秋咲きも見つけました。福岡城址では石垣のあいだの植物を見たり、伐採された樹木のその後を見たりしました。城址から大濠公園方向へ向かい、十月桜の花やバクチノキを見て出発地点に戻りました。世話人の体調不良で少し時間を短縮させていただきましたが、ご一緒くださった皆様のおかげで心地よい散歩を楽しむことができました。ありがとうございました。
 

秋咲きタンポポ

見事な紅葉でした

石垣のシダ「がんばってるねえ」

伐られてもしっかりと生きています

コスモスの花が残っていました

十月桜

バクチノキ

これからゆっくりと冬を迎えます

 
 

2015年11月14日(土) 六本松の公園めぐり2 + ふくろうの森

 雨のため中止しました。出発場所にお二人お見えになられていましたが、事情をお話しして解散しました。
 
 

2015年9月26日(土)六本松から南公園へ…小さな秋を訪ねて

 毎年この時期に、六本松から谷を通って南公園へと周回する道を「蝶の道」と名付けてチョウの観察を中心に歩いています。今年はこれまで御指導をお願いしてきた先生の御都合がつかず、チョウの観察をうたって告知するのはとりやめましたが、これまで教えていただいたことをもとに、例年と同じコースをたどってなるべくチョウを見ていくことにしました。
 集合場所から途中まで私を含めて2名でのんびりとよろずの話をしながら歩き、途中の坂からは私1人での散歩になりました。スタートからすぐにチョウが飛んでいるのが見えて、留まるのを待って図鑑と首っ引きで調べたり、飛んでいるチョウの模様や飛び方から種類を特定しようとしたりして時間をとりましたが、だんだん目が慣れてきました。九大跡地内の草原ではキチョウやモンキチョウ、谷ではコミスジ・ヒメアカタテハ・ナガサキアゲハ・アオスジアゲハなど、その先の林間コースではカラスアゲハ・モンキアゲハ・クロアゲハ・ヒメウラナミジャノメなど、いろいろなチョウを見ることができました。
 同一コースを同一時期に何年も歩くと、宅地整備や緑地管理の変更など環境のいろいろな変化があるのがわかります。見られるチョウの種類が変わってきているのかまではこの散歩だけでははっきりわからないですが、それでも「ここにはこのようなチョウがいる」という知識は付いてきました。上のお知らせに書いたように散歩の仕方をこれからどうするか再検討しますが、個人的にはこの「蝶の道」での散歩は続けることができたらと思っています。
 

九大跡地でもチョウが見られます

タンポポにヒメアカタテハ

ランタナにイチモンジセセリ

この坂が難所です

クロヒカゲ がんばっています

南公園山頂は草刈り直後でした

林縁の道は花盛り

路上のヒメウラナミジャノメ

 
 

2015年9月19日(土)プチゆる(小さなゆるゆる散歩)六本松の公園めぐり1

 ゆるゆる散歩では地下鉄六本松駅出口をスタート場所にすることが多いですが、今回は駅にほど近い「六本松2号公園」と「六本松公園」の2つの公園をまわり、それぞれの緑を見てみました。7名での散歩でした。
 六本松2号公園はセンダンの実がなっていました。マテバシイの実が見つからず探していたらもう掻き集められていました。足元ではシロツメクサやゼニアオイ?やニシキソウなどを見ました。六本松公園ではおもに足元を見て回り、スズメノヒエやツルボなど旧六本松跡地から残された草を見てみました。少し暑く感じる道中でしたが、木や草に秋の兆しをしっかりと感じることができました。
 

六本松2号公園

彼岸花の季節

マテバシイのどんぐり

途中の道端も見ます

この木は何だろう…(イヌビワでした)

六本松公園

バッタを見つけました

ツルボの花

 
 

2015年5月30日(土)プチゆる 〜 夏のほとりの樋井川を訪ねて

 雨のため中止しました。現地に来られた方がいらっしゃったので、散歩前に予定していた六本松公園の植物見学を少しの時間実施しました。
 
 

2015年3月28日(土)六本松まちなかの春を訪ねて

 お花見日和の午後、桜を横目にしながらまちなかの自然を訪ねようと、建設工事が始まった九州大学六本松跡地から谷公園へと18名で歩きました。跡地の外周から見える草の話をするだけで時間が飛ぶように過ぎていきました。オニタビラコ・オランダミミナグサ・カラスノエンドウ・トキワハゼ・セイヨウタンポポ・アメリカフウロなどメジャーな街草の春景色を楽しみ、跡地外縁部のクルミやヤブニッケイの木なども見ていきました。途中からカンサイタンポポやスミレなどの春の花々も見ることができました。谷公園では桜をはじめいろいろな木の花を訪ね、跡地外周に戻って満開に近づいた大桜を仰いで解散をしました。
 予定時間内に予定のコースを回ってしまうことができず(時計表示がトラブルで止まっていたのに気付かず時間管理が後手に回ってしまいました)、御期待に添えなかったところがありまして申し訳ありません。陽射しが強かったので、お疲れが出ないようにと願っております。
 

九大跡地 クルミの木

道端にスミレが

なぜかコウモリが飛んでいました

谷公園は花盛り

聞くところによるとアーモンドの花

九大跡地の大きな桜

 
 

2015年3月14日(土)プチゆる(小さなゆるゆる散歩)六本松公園の小さな春

 ようやく春らしい陽気になり、2015年最初の散歩を、初めての春を迎えた六本松公園で11名で楽しみました。
 草の花はノゲシがたくさん咲いていて、ノゲシやタンポポの見分け方をおしゃべりしながら、跡地内移植された草花の芽吹きを見て回りました。カラスノエンドウ・ヤエムグラなどなじみの顔ぶれや、あまりなじみがない草などなど。イヌホオズキについているアブラムシを食べに来たナナホシテントウも見つけました。クスノキやワシントンヤシなどの幼木も育っていました。公園の桜はカンヒザクラがきれいに咲いていました。
 お話も尽きず、番外編で跡地近くのまちなかの草を少しだけ見て歩きました。ご一緒くださったみなさま、ありがとうございました。
ノゲシ タンポポロゼット
草を見る カンヒザクラ
 
 

 

もっと前のゆるゆる散歩

少しずつ掲載。リンクはレポートのページに飛びます。[六]マークは「六本松キャンパスの植物」コーナーのページへ行きますので、ここへは「戻る」ボタンで戻ってください。 ★ このコーナーをまるごと現在のサイトに移転して、その後、各ページの手入れをしていません。各ページのリンクからこのページやサイトのトップページに戻れない場合があるかもしれません。すみませんがブラウザの「戻る」ボタンをお使いください。
2014年12月6日(土)
残る紅葉に福がある2014
 
2014年10月4日(土)
蝶の道を探る2014秋 六本松から南公園へ
 
2014年 9月20日(土)
プチゆる(小さなゆるゆる散歩) 六本松公園の草花を訪ねて
 
2014年5月24日(土)
蝶の道を探る2014春 六本松から南公園へ
 
2014年3月21日(金・祝)
変わりゆく・変わりなき六本松を歩く 〜 九大跡地外周一周
 
2014年3月8日(土)
プチゆる(小さなゆるゆる散歩) 新しい警固公園の小さな春
 
2013年12月7日(土)
プチゆる 残る紅葉に福がある
 
2013年11月9日(土)
六本松・赤坂の坂を歩く 〜 ふくろうの森へ
 
2013年11月2日(土)
プチゆる 草香江の「草」を訪ねて
 
2013年9月28日(土)
蝶の道を探る2013秋 六本松から南公園へ
 
2013年9月21日(土)
プチゆる臨時企画 福岡城のお濠を歩く
 
2013年8月11日(日)
舞鶴公園で流星群を見る(見えたらいいな☆)
 
2013年5月11日(土)
九州大学箱崎キャンパスで蝶に親しむ
 
2013年4月27日(土)
プチゆる  梅光園緑道からパンダ公園へ
 
2013年3月24日(日)
舞鶴公園・大濠公園の春
 
2013年3月2日(土)
六本松・別府橋の小さな春
 
2012年12月1日(土)
六本松まちなか晩秋散歩
 
2012年10月6日(土)
蝶の道を探る2012秋 六本松から南公園へ
 
2012年4月28日(土)
「ざっしょの春」編
 
2012年3月31日(土)
「天神の春」編
 
2012年3月17日(土)
「六本松の春」編
 
2012年2月25日(土)
プチゆる「警固公園の小さな春」
 
2011年12月4日(日)
プチゆる振り替え散歩 樋井川沿いから田島へ
 
2011年10月1日(土)
蝶の道を探る〜六本松から南公園へ
 
2011年6月18日(土)
プチゆる中央区輝国(荒天のため中止)
 
2011年3月19日(土)
六本松〜谷の公園巡り《春のまちなかの草花を訪ねて》
 
2010年10月31日(土)
番外編 六本松跡地外周の植物見学
 
2010年10月9日(土)
特別編 知られざる「蛾」の世界〜蛾の標本見学会(梅光園団地)
 
2010年9月25日(土)
六本松から南公園へ…「蝶の道」を探る。
 
2010年8月7日(土)
大濠公園・舞鶴公園で夕涼み 星空散歩・夜の生き物(コウモリ・ガなど)
 
2010年7月17日(土)
福岡城址を散歩
 
2010年5月1日(土)
梅光園緑道を散歩
 
2010年4月25日(日)
薬院から警固公園(天神)へ
 
2010年3月20日(土)
六本松跡地の植物をフェンス外から見る
 
2010年2月20日(土)
舞鶴公園・大濠公園で在来タンポポを見る
 
2010年1月16日(土)
六本松キャンパス〜谷緑地〜谷公園 早春の草花を探す [六]
 
2009年12月5日(土)
六本松跡地の消防訓練見学と ちょっとだけ植物見学 [六]
 
2009年11月7日(土)
六本松キャンパス〜梅光園〜樋井川 まちなかの生き物を見る [六]
 
2009年10月3日(土)
旧キャンパスから南公園へ〜チョウの道を探る(フィールド編) 午後の部 初秋のキャンパス散策 [六]
 
2009年9月12日(土) 
午前の部 チョウの道を探る(雨で中止) 午後の部 雨のキャンパス散策 [六]
 
2009年8月1日(土) 
六本松キャンパス夏休み自由観察会
 
2009年7月4日(土) 
午前の部 福岡城址のツクシオオガヤツリ 午後の部 旧キャンパス構内見学
 
2009年6月6日(土) 
旧キャンパス構内ホタルブクロ・ウマノスズクサ等見学
 
2009年5月2日(土) 
旧キャンパス〜谷公園へ散歩
 


光安輝高(ゆるゆる散歩 世話人)
トップページ